ワコー車検センター名古屋(WIC) NEWS ・ 2011年 10/8 デリボーイ・トピックス
2011年10月08日


HOW ARE YOU DOING GUYS〜!!

こんにちわ


このデリボーイ見覚えないですか・・・

HID ヘッドランプ が まっ・まッ・・・・眩し〜っす


そうです・・・・
デリボーイ・セールス・YOSHIDA が プロデュースした WIC NAGOYA 現時点で
の最高装備 & CooL な デリボーイです・・・・


この度 めでたく

滋賀県の NOBUKAWA SAN に ご購入頂きました・・・・



デリボーイ・SHIGA・NOBUKAWA 号 は 今後少しづつ ご紹介させて頂きますね


まずは NOBUKAWA SAN & NATSUKO SAN

THANKS A LOT〜

さーそれじゃー昨日の デリボーイ・軽井沢・YAMAGUCHI 号の 整備の続き・・・・
いってみよーか〜っ


この写真は デリボーイのフロントから下周りを撮影したところです・・・
パワステアリング の ラック部分を 若干ずらして
オイルパンを ゴッソリ と 外したところのショットとなります


なぜ今回このような 大がかりな作業になってしまったのか・・・
軽井沢 付近の 某ディーラーで ちょっと手に負えなかった
整備・・・OIL漏れ修理 と キャブレターOH
特にエンジンOIL は もの凄い漏れでした・・・・

原因は オイルパンGKの不良でしたので ご覧のように
ごっそり OILパンを取り外したのでした・・・・

ちょうど いい機会でしたので
OILパンの中の 掃除も綺麗にできました・・・・・・

しかし いつみても エンジンって よーく出来ているよなー

マジで関心させられる・・・
デリボーイ・軽井沢・YAMAGUCHI 号 は 走行距離 243,000kmオーバー

WIC の デリボーイで 最高の走行距離は 580,000km・・・・
そう アルミ・エクステリア業の配達に使用されている デリボーイ・YASUE 号!!
ガソリン・デリボーイの502
しかも オートマチック

まだまだ デリボーイ・YASUE 号に比べたら 半分以下の走行距離です。。。。
YAMAGUCHI SAN これからも ドンドン デリボーイ 乗ってあげて下さいね。。。。

オイルパン を 取り付けました・・・・・
これで 完璧だぜっ・・・・・
温水スチームで 洗浄しておいたから 油も綺麗サッパリになりました・・・・

油で ねっとり していた エンジンルームも スチーム洗浄で 綺麗サッパリに
なりました・・・・・
デリボーイは 大切にメンテナンスしてあげれば
50万キロ走行も 可能な タフネスさを発揮する COOL な ヴィークルです。
困った整備 や 部品無くて お困りの場合も 含めて
何なりと お問い合わせくださいませ・・・・
☎ 052-796-4455 ?ワコー車検センター名古屋
福岡の デリボーイ乗りの 熊谷さん
前期型 デリボーイの アイドラアーム 一式 を
連休明けに 福岡県・朝倉市の整備工場に 佐川急便にて発送させて頂きます。
デリボーイ 大事に乗ってあげて下さいね〜


株式会社 ワコー車検センター 名古屋
WAKO INSPECTION CENTER NAGOYA
(WIC NAGOYA)
Deliboy SALLES YOSHIDA