愛知 名古屋 / トヨタ・デリボーイ /車検整備 / メンテナンス / 中古車
(株)ワコー車検センター WIC
HOME Recruit Company Info Sitemap
052-796-4455 / AM8:30~PM17:30
デリボーイ・在庫情報
ワコー車検・パーツ情報
名古屋店 軽四・その他在庫車小牧店 軽四・その他在庫車名古屋北店 軽四・その他在庫車
車両 ご注文&全国販売納車
車検専門・WIC名古屋/デリボーイ・PROSHOP/株式会社 ワコー車検センター/WIC NAGOYA Wako Inspection Center Nagoya CAR SERVICE PRO
TOP 【NS車検(30分車検)】ワコー車検ガイド 【車検】 ワコー車検・料金 【鈑金修理】鈑金塗装・修理 【販売】WIC在庫情報 【買取】愛車無料査定
携帯メール見積り/QRコードはコチラをご利用ください。
カテゴリ
デリボーイセールス・YOSHIDA
ニュース
デリボーイ最新在庫情報
ユーザーボイス
ワコー車検・整備・修理情報
パーツ情報
お得な情報&クーポン
名古屋店情報
小牧店情報
名古屋北店情報
春日井店情報
店舗情報
株式会社 ワコー車検センター

〒463-0054 愛知県
名古屋市守山区小六町9-26
ACCESS MAP
【営業時間】
OPEN AM9:00~PM19:00
年中無休
TEL :052-796-4455
FAX:052-796-4456
Mail:info@wako-shaken.com
小牧店;名古屋北店;春日井店は
コチラをご覧ください!

ワコー車検センター名古屋(WIC) NEWS ・ 2011年 7/6 デリボーイ・トピックス

2011年07月06日



ワコー車検センター名古屋(WIC) NEWS ・ 2011年 7/6 デリボーイ・トピックス





こんばんは〜

デリボーイ・名古屋・KONDO 号 エアコン・レシーバータンク 新品 取り付け

そして エキパン 交換

完了しました〜っ

それでは アップを・・・・ご覧頂きましょう!!



昨日までは オレンジ色の ウエス で 養生しておりましたが

本日は 交換完了です・・・・

それでは

交換済 レシーバータンク と エキパン をご覧いただきましょう



はい 写真を ご覧ください・・・・・黒い タンクが エアコン・レシーバータンク!!

下の パイプ と 連結した 銅製の 部品が エキパンです。

レシーバータンクでは・・・・

多分なんですけど・・・・・(ちょっと 自信無いですけど

レシーバータンク内には 活性炭が入っているので・・・・

その性質上 濾過 するだとか 臭いを 吸着させる為の 機関だと思います。

ホント すいません・・・・事前に調べておかなくてはいけなかったのに・・・・

でも 濾過させる為の機関である為 コンプレッサーが 焼けたとき等に 出る 鉄粉などが

このレシーバータンクで濾過されて その鉄粉を除去し エキパンの目詰まりを防ぐっという

役割であれば ほぼ 僕の推測であってるんじゃないかな・・・・多分・・・きっと・・・・



そして エキパンは 液状フロンGASを エキパンで気化させる 役割・・・・

その液化から気化させる バルブっていうか ノズルっていうのが ココです



上の写真が 液状のフロンが 到達する口です・・・・・

そして こっちが 気化させる ノズル側です・・・・・



この気化させるということは 気化させる まさにそのタイミングで 周りの空気の

熱を奪う性質があることは 小学校の理科でも習いました・・・・(マジか・・・・)

気化する際に 周りの熱を奪ってしまい このエキパン自体が 凍ってしまっては

本来の役目を果たせないため・・・・・

サーモセンサー(温度計)がついているんです・・・・


それが 正に このエキパンにくっついてる パイプの先端

3枚目の写真を ご覧くださいませ・・・・パイプの先端は 温度センサーになっています。

如何でしょうか・・・・

エアコンも 意外と 簡単な作りですよね。。。。。。


エキパンの 取り付け場所は・・・・・

昨日 御紹介させていただいた ニーパッドをはずした 奥・・・・

白いっていうか グレーぽいところの クーラーユニットに 取り付けられるんです



はい アップ写真・・・・この白いケース内に エバポーターっていう部品が ありまして・・・・

白いケースを バラしますと・・・・このような 状態になっています・・・・

エキパン どこか・・・・お分かりでしょうか・・・・

そうそう ちょっと金色っぽく見えるところね・・・・

エアコンの高圧ホースの途中に このエキパンがあり 高圧で送られてくる 液状フロンを

プシューって感じで・・・ノズルで気化させているんです・・・・ヒューっ 説明ホント大変



(写真は 今回のものとは 異なります・・・・写真は デリボーイ・サンプル画像です)

ちなみに・・・エキパン部からの パッキン不良によって 液化GASが 漏れたりすると

こんな感じに・・・・なったりします。


こてっちゃーン 状態・・・・・正に コッテコテ・・・・・(驚)



今回は そこまで 漏れてたわけでなく レシーバータンクが 濾過不良気味で エキパンが
詰まり気味 で 気化が うまく出来ず・・・・冷却不良って 感じでした・・・・・・

さー無事作業も完了し・・・・・

後は 作動テストすれば 完了です・・・・

デリボーイ・KONDO 号 もうすぐ 作業完了します・・・・

KONDO さん もうしばらく お待ちくださいませ・・・・


はい〜今日は ここまでね〜

なんか 今日は あっさりしてまんな〜っ って感じで また明日ね〜




                        株式会社 ワコー車検センター 名古屋
                        WAKO INSPECTION CENTER NAGOYA 
                               
 (WIC NAGOYA)
                           
Deliboy SALLES YOSHIDA 

お問合せ特定商取引プライバシーポリシー在庫情報 車検料金表パーツ情報デリボーイ・セールスYOSHIDA BLOGtop