ワコー車検センター名古屋(WIC) NEWS ・ 2010年 11/27 デリボーイ・トピックス
2010年11月28日


こんにちは〜今日の記事は・・・・
デリボーイ・名古屋・HIROISHI 号 最後の納車整備を御紹介させていただきますね


エンジン ルーム 内 の 整備です
ワコー車検センター名古屋 が 誇る メカニック TANAKA が 最後の点検と 仕上げを
兼ねて エンジンオイル & オイルフィルターを 交換





PIT にて まさに 納車点検の真っ最中です・・・・
ボディーの 綺麗さが ボディー側面に鏡のように 写り込む背景により
よーくお解かり頂けるかと・・・・・


WIC 名古屋 の デリボーイ は 本当に クオリティーが高いのです・・・・

リアーの 観音開き ドアー部の アルミプレートも よく白化錆してて見苦しくなっていますが
はい ご覧のとおり ナチュラル ペイント仕上げで わざとらしくない


(フロントシート と ラッゲージスペース との間にある プレートも 同様にペイント済)
もちろん リアーテールランプ枠 & リアーステップバンパー も ナチュラルブラック仕上げ

これも いわゆる 新品仕上げって 僕は 言っています


デリボーイの天井は 経年劣化により ほぼ100% 垂れてしまいますから
今後は 垂れないように 固めの素材(プラダン)を利用して カッチリ と仕上げました。

写真の写ってるのは もうご存じ デリボーイ・セールス・YOSHIDA の お気に入りの
カロッツエリア製 サテライトスピーカーです

邪魔にならないし LOOKS & ビジュアル も Good ですから 大変お勧めですよ


はい ステアリングも デリボーイ・セールス・YOSHIDA 推奨の ナルディーを装着

シフトノブ も ホワイトWood の ナルディーですから マッチングは BEST



はい 今回 13インチ の 純正スチールホイールを アイボリーにペイントしたのですが
(バックナンバーを ご覧くださいませ・・・・)
今回 は 15インチのアルミホイール & スタッドレス を 装着しました

実は デリボーイ・名古屋・HIROISHI 号は 名古屋ナンバーですが・・・・
現在は 長野県 で 使用されることが 多いのです・・・・
そう 木曽ってところらしいのですが 真冬は 氷点下20℃以下になってしまい
キッチンのシンク内の 水は 全て 凍ってしまうほどの 寒さらしいのです・・・
だから デリボーイ・HIROISHI 号には スタッドレスを装着したのです


純正ホイール & タイヤSET は ラッゲージに・・・・・

そして ついに その時が・・・・・きました・・・・・
ワコー車検センター(WIC NAGOYA) が 美しく仕上げた デリボーイが・・・・
ついに HIROISHI SAN に お渡しする日に・・・・
そして HIROISHI SANに デリボーイを 店頭でお渡し致しました〜っ


HIROISHI SAN 既に その出来上がりに 大満足いただいてる 面持ちですね

HIROISHI SAN デリボーイを 今後もっともっと カッコよく仕上げて行って下さいね

また・・・・是非 お会いしましょう HIROISHI SAN


★☆☆★☆★御紹介出来なかった 写真を 最後に 御紹介させていただきますね★☆☆★☆★
荷台(ラッゲージ)部の内張りも ご覧の通り 美しく仕上げました


運転席ステップ部分も 美しく 商品価値を高める為に 純正ブルーで美しくペイント


運転席 ピラー部分も 美しく 純正ブルーからーで ペイント


天井の素材を全て剥離



フロント に WIC ベンチシートを搭載する為に ワンオフ・シートベースをSET


WIC オリジナル・ベンチシートを SET



1台 1台 このように 丁寧に仕上げていっていますから・・・・
そのクオリティーは 充分 満足頂けるレベルにまで・・・・・・・・
デリボーイ その魅力に見せられたものは その虜にされてしまうほど・・・
さー今日は ここまで・・・・・・
寒くなってきたから みんな風邪引かないようにね〜


株式会社 ワコー車検センター 名古屋
WAKO INSPECTION CENTER NAGOYA
(WIC NAGOYA)
Deliboy SALLES YOSHIDA