★★★デリボーイ・KAWAMOTO 号 店頭納車★★★
2008年04月02日
★★★デリボーイ・KAWAMOTO 号 店頭納車★★★
桜〜 桜〜
ってな 感じで 桜満開 ですね〜!
本当に綺麗に 咲きましたね〜いや 見事 本当に 見事です!
そんな 桜の満開の中 デリボーイ・KAWAMOTO 号 店頭納車となりました!
まずは 写真を ご覧下さいませ・・・・


★マイルドな クリームカラーに オールペンされた デリボーイは かなり お洒落!
しかも よーく ご覧下さいませ!!
ところどころ ?トンカラーに なってますよ〜!!!


★車内は ワインカラーで COOL に仕上られた WIC オリジナル・ベンチシートに!!!
さりげなく パイプラインに ボディー同色の クリームカラーを チョイスするところは
本当に にくいほど お洒落!!!!

★フロントシートから リアシートへの 雰囲気です!!!
タック & ロール の 縫製が なんとも カッコいいし
カスタムの 雰囲気 抜群です!!!!
こりゃーかなり いいぜ〜マジで・・・・・
★デリボーイ・KAWAMOTO 号 の 特色は まず このマイルドなカラーにあり!!
そう おいしそうな アイスクリームのような!!!
しいて言えば サーティーワン とか ハーゲンダッツとか いった類の
高級アイスクリームの バニラ!!!!
そういえば デリボーイ・セールス YOSHIDA が そう あれは小学生だった頃
当時 レディーボーデンっていう やはり高級アイスクリームが あって 500gか700g
とか いった大きな ファミリー向けカップなんですが そのでかい ファミリーカップを
何と 小学生の 低学年だった 私が 一人で 食べきってしまい お腹が冷えて
お腹こわした思い出があるのですが・・・・・
レディーボーデンって いまでも あるのかわからないけど 当時 大好きでした!!!
当然 お母さんにも しかられた思い出もあるのですが・・・・・
まさに そんな 思い出を ホウフツとさせられる カラーでした!!!!
しかも この KAWAMOTO 号 ルーフ部 や フロントグリル ・ フロントカウルダクト ・
ドアーアウターハンドル ・ ナンバーランプ ・ テールランプカバー等を キャメルカラーに
そう つまり ツートンカラーに 仕上げているのです!!!!
このキャメルカラーにも 大変な 思い出が ございまして
くどいかも しれませんが 幼少時代に ・・・・ 多分 5歳くらいだった
っと 思うのですが・・・・・
ピーナッツバター!!!!!
そう ピーナッツ・バターの色に!!!
そう つまりキャメルカラーが ピーナッツバターっと オーバーラップしてしまうのです・・・・
当時 そのピーナッツバターを 新品の 1カップ 丸まる スプーンで アイスクリームでも
食べるかのように・・・・・BOKU 1カップ食べてしまったのです・・・・・
その 副作用は 「 鼻血 」 !!!
食べてるうちから あまりの高カロリーからか
ピーナッツの 刺激からか 両方の 鼻から ボタボタっと出血!!!!!!
凄く ビックリした思い出が あるのです・・・・・
強烈な 思い出と たまたま 合致した カラーに 懐かしささえ 覚えました・・・・
そんな すばらしい カラーコーディネートでございました!!!
いや 本当に お見事でした・・・・・ (FUCKING CO〜OL!)
★オーディオも カロッツェリアの CDレシーバーに ・ カロッツェリアの スピーカー!
音もかなり GOOD!!!!
デリボーイ・セールス・YOSHIDAっと 同じですし〜
しかも KAWAMOTO SAN と YOSHIDA の 家は 物凄く 近い!!!!
そう 歩いていけるほどに・・・・・・
これも 何かの 縁ですね〜
KAWAMOTO SAN これからも 是非宜しく御願いいたしますね!!!!
★KAWAMOTO SAN と KAWAMOTO 号の ワンショット!!!

★はい チーズ!!!!
バッチリ 笑顔!!!!
KAWAMOTO SAN これからも もっと もっと カッコよく仕上ていって下さいね!!!!
KAWAMOTO SAN また お会いしましょうね!!!!!!
近所だしね〜っ
デリボーイ・セールス・YOSHIDA